+e ㈱オーエスプラスe
企業情報採用情報 オーエスグループ個人情報保護方針 製品保証について お問い合せ
home ホームシアター入門 製品案内 ショールーム 全国特約店 企業情報 お問い合せ
製品情報 説明書・図面 カタログ カタログ スクリーンの選び方 開発ストーリー 開発ストーリー(HF102) 開発ストーリー(WF301) よくあるご質問
 -スクリーン生地 生産終了品-
-拡散型(ホワイト)-

拡散型(ホワイト) ※生産終了

【 ピュアマット シリーズ 】
ピュアマットは、表と裏で織り方の異なるポリエステルの二重組織を同時に織り上げています。表面はランダムな編み方で、これがプロジェクターの規則正しい画素の干渉を防ぎ、モアレ(干渉縞)に強くナチュラルな映像再現を可能にしています。 

WF301 ピュアマットⅢ(※生産終了)

4K対応

4K・8K時代にふさわしいクリアなフォーカス感

4K(※1)映像信号を受けるスクリーンを作るために、ホームシアターファンから評価を得ている「ピュアマットⅡEX」の改良に取り組み、従来品よりも細くすることにより、編み上げた織目が小さく、凹凸の少ない非常に滑らかな表面を持つ織物(ファブリック)を作り上げました。
スクリーン表面の凹凸が大きいと、凹凸の手前と奥に映像光の距離差ができフォーカスが甘くなり、逆に凹凸がない場合には拡散が不十分で鑑賞に邪魔なホットスポット(※2)が発生する場合があります。
オーエスの「ピュアマットⅢ」は相反する問題を解決し、モアレ(※3)の出ない落ち着いた自然な映像を再現。映像をムラなく均一に拡散し、奥行きのあるフォーカスを実現し、しかもピュアマットシリーズのコンセプトである「なにも足さない、なにも引かない映像再現」という、プロジェクターの個性をそのまま映し出す優れた特性も引き継いでいます。
拡散型ホワイトマットの理想値であるゲイン1.0を実現し、現在のオーエスの最高技術の粋を結集したハイエンドホームシアターを本格的に楽しめます。
※1:水平解像度3840ピクセルが約4000に近いために4K(K=1000)と呼ばれます。
※2:プロジェクターの光軸周辺のぎらつき
※3:微細な映像のドットとスクリーンの目が干渉するムラのようなノイズ


HiVi夏のベストバイ2013HiVi冬のベストバイ2013HiViグランプリ2013
■ 3°ゲイン1.0±1.0% ■ ハーフゲイン角60°以上


写真拡大

WF203 ピュアマットⅡEX(エックス)(※生産終了)

フルハイビジョン・4Kプロジェクターに最適なスクリーン

「ピュアマットⅡE X(エックス)」は、コーティングに酸化チタンを配合し、限りなくゲイン1.0に近付けることに成功し、しかも課題であっ た黒の深みを犠牲にすることなく、3°ゲイン(※1)0.97 を実現しました。 「ピュアマット」の特性をそのままに、高いゲインを実現させ、白の輝きと色彩の発色を高める事が出来る、ホームシアターに理想的なスクリーンです。
※オーエスはピークゲイン( 0°) という呼称を使用せず、実測可能な5°を実質的なゲイン表示としています。
HTGP2015
■ 5°ゲイン0.93±5% ■ ハーフゲイン角60°以上


写真拡大

WF201 ピュアマットⅡ/WF202 ピュアマットⅡplus(※生産終了)

フルハイビジョン映像の大敵は「モアレ」です。モアレとは一定のパターンとパターンが重なったときに起る干渉パターンのことです。ハイビジョンの高精細プロジェクターの映像を構成する光の点(画素)と、スクリーンが光を拡散させるために加工している表面の凹凸がモアレの原因となります。このパターンをわざと発生させてデザインに利用する場合もありますが、プロジェクターとスクリーンの関係では、鑑賞の邪魔になるだけです。ピュアマットⅡの幕面を構成するのは、ランダムに織られた特殊な繊維。この織りの不規則性が、モアレを抑え、光を均一に拡散させ、より広範囲に偏りの無いナチュラルで高精細な画像を再現させます。
※WF202は、より濃厚な画質を求追した、ブラックバックコートです。
■ 5°ゲイン0.8±10% ■ ハーフゲイン角60°以上

TOP

回帰型(ビーズ)

道路標識の光学的特性がこのタイプのスクリーンです。光が投写された方向に反射光を戻します。自分の車のヘッドライトで、ドライバーが標識を見やすいのはそのためです。道路標識と同じように光を戻す性質(回帰性)を作ったスクリーンです。光が収束されるため、スクリーンゲイン(※1)は1.5~3と明るくなります。
プロジェクターの近辺で映像を鑑賞することが、このスクリーンの性能を生かした使い方になります。しかしプロジェクター光軸から左右に20~30°の角度を越えてからは、拡散型よりも暗くなることに注意してください。
製造工程で、ミクロン単位の細かなビーズを使用することからこの名があります。このスクリーンのもう一つの利点として、迷光(※2)も同様に、光の来た方向に帰すため、映像に対する視聴者への影響が少なくなることです。

BU201 ウルトラビーズ・プレミアムホワイト(※生産終了)

リビングシアター・3Dに最適なスクリーン

回帰型スクリーンに当たった光は来た方向に跳ね返る性質を持ちます。そのため、プロジェクターの近くで視聴する狭い部屋などには、その特長を発揮します。また有害光に対し、異なる方向にプロジェクターの光源を置く事によって、有害光の影響を少なくすることが可能になります。
■ 5°ゲイン2.7±10% ■ ハーフゲイン角17°±5% ◎ 防炎品


BU202 ウルトラビーズ・プレミアムグレー(※生産終了)

リビングシアター・3Dに最適なスクリーン

わずか20ミクロンの極小光学ビーズを使用しているために、幕面の風合いはホワイトスクリーンの様でありながら、グレー顔料のウレタン層が、黒い影などのアンダー部を締め映像にメリハリを与えます。
ビーズの持つ迷光(※2)に対する強さも兼ね備え、完全な暗室が作れず映像が迷光の影響を受けるリビングシアターや、明るい会議室などの場合にも、しっかりとした画像を映し出します。
VGP2018
VGPS2017VGP2017
VGPS2016VGP2016
VGPS2015VGP2015
■ 5°ゲイン1.5±10% ■ ハーフゲイン角16°±5% ◎ 防炎品

TOP

特約店一覧

スクリーンシアター製品の施工からメンテナンス・トータルコーディネートのご相談は、お近くのショップまでお気軽にお問合せください。

東北/イングラフ 
TEL 0178-38-7213
東北/のだや仙台店 
TEL 022-725-5193
東北/Audio Lab tsuruoka 
TEL 0235-25-9807
東北/のだや郡山本店 
TEL 024-932-0254
関東/QUANTUM 
TEL 0297-45-0099
関東/タカシン電気 
TEL 027-352-2222
関東/エクスライフ
TEL 048-799-3560
関東/バドシーン 
TEL 03-4400-7678
関東/エクスライフ 神奈川店
TEL 048-799-3560
北陸・甲信越/クリアーサウンドイマイ 
TEL 076-491-1568
北陸・甲信越/株式会社丹沢電機 
TEL 055-233-0033
北陸・甲信越/ロイヤルオーディオ 
TEL 0263-35-2219
東海/椿テレビ商会 
TEL 053-471-8181
東海/AVBOX 
TEL 054-284-1300
東海/ベイシス 
TEL 052-461-8186
東海/テクノ鴻之台店 
TEL 0595-62-5111
関西/AV Kansai 堺店 
TEL 072-228-7771
関西/AV Kansai 天王寺店 
TEL 06-6777-7078
関西/AV Kansai 宝塚店 
TEL 072-781-6661
関西/AV Kansai 奈良店 
TEL 0742-94-7477
中国/ジパング 
TEL 0858-48-1365
中国/AC2 audio&cinema  
TEL 086-286-0036
中国/サウンドテック 
TEL 0835-21-5555
四国/コール徳島店 
TEL 088-655-1210
九州/ダイナミックスカスタマイズ 
TEL 096-383-6109
九州/木田電業 都城ショールーム 
TEL 0986-57-4305
設置はご自身でというお客様/製品のみのご購入はこちら。
ネットショップ アウンノオンライン(e home+) 
URL shop.ehome.plus